ハイローオーストラリアの損益分岐点はどこから?必要な勝率について解説!

こんにちは真咲です。今回はハイローオーストラリアの損益分岐点についてお伝えしたいと思います。
「HIGH」か「LOW」の2択で報酬を得る事が出来るバイナリー取引ですが、ペイアウト率によって得られる利益が異なってくるので、ハイローオーストラリアではどの程度取引をして、どれくらいの勝率があれば利益になるのかを記載していきます。
各取引の損益分岐点を知っておく事で目安や目標が明確になりますので是非覚えておきましょう。
損益分岐点とは?
損益分岐点というのは簡単に言うと「利益と損益の別れ目」です。何パーセントの勝率で取引を行えば利益になるのか?というポイントですね。
「HIGH」か「LOW」の2択なので勝率50%が損益分岐点と思いがちですが、それはペイアウト率が2.0倍を超えている場合のお話です。ハイローオーストラリアでは「Turboスプレッド」を除く各取引ではペイアウト率は2.0倍を超えません。
つまり2択の取引でもペイアウト率によって必要勝率が異なるという訳ですね。
損益分岐点の計算方法
それでは損益分岐点の計算式についてです。
100 ÷ ペイアウト率 = 損益分岐点
計算式は非常にシンプルです。
ハイローオーストラリアで最も低いペイアウト率は1.85倍を例に出すと、「100 ÷ 1.85 = 54.05」なので、55%の勝率があれば利益を出せます。
とはいえ損益分岐点での勝率ではほとんど利益が出ないので、稼ぐとなると実際には60%以上の勝率が必要となるでしょう。
ハイローオーストラリアの各取引の損益分岐点
先程もお伝えしたようにハイローオーストラリアでは取引種類毎にペイアウト率が異なります。一番低いもので「Highlow取引」15分の1.85倍です。
補足しますと、ペイアウト率が低いと言う事は、勝ちやすく人気のある取引だと言う事です。それでも最低ペイアウト率1.85倍と言うのは他の業者の最高倍率に近いので驚きですね。
それでは各取引毎の損益分岐点について記載します。
Highlow取引の損益分岐点
取引時間 | ペイアウト率 | 損益分岐点 |
15分取引 | 1.85倍 | 54.05% |
1時間取引 | 1.90倍 | 52.60% |
1日取引 | 1.95倍 | 51.28% |
購入した時点の現在レートが、判定時刻である取引終了時に「上がっているか下っているか」を予測する取引です。最もオーソドックスなバイナリーオプション取引となります。
取引時間も長く、相場の進む方向へ投資する事で勝ちやすい事からハイローオーストラリアの取引の中でも最もペイアウト率が低く設定されています。
それでも最低ペイアウト率1.85倍は高水準で、55%の勝率を下回らなければ損益になりません。
Highlowスプレッド取引の損益分岐点
取引時間 | ペイアウト率 | 損益分岐点 |
15分取引 | 2.00倍 | 50.00% |
1時間取引 | 2.00倍 | 50.00% |
1日取引 | 2.00倍 | 50.00% |
購入した時点の現在レートに対し、「スプレッド幅」が設けられます。その幅を越えて判定時刻を迎える事が出来れば勝利となる取引がこの「Highlowスプレッド」です。
単に上がるか下がるかだけではなく一定の為替変動が必要な取引なのでその分ペイアウト率が高くなっています。
全ての時間帯でペイアウト率が2.00倍に設定されていますので50%の勝率が損益分岐点となります。
Turbo取引の損益分岐点
取引時間 | ペイアウト率 | 損益分岐点 |
30秒取引 | 1.95倍 | 51.28% |
1分取引 | 1.90倍 | 52.06% |
3分取引 | 1.90倍 | 52.06% |
5分取引 | 1.85倍 | 54.05% |
現在のレートから30秒~5分後に迎える取引終了時の判定レートを予想する短期取引で、ハイローオーストラリアで人気のある取引です。
短期取引なので取引時間の長い「Highlow」とは異なり、攻略難易度が上がるためペイアウト率はどれも高く設定されています。
Turboスプレッド取引の損益分岐点
取引時間 | ペイアウト率 | 損益分岐点 |
30秒取引 | 2.30倍 | 43.47% |
1分取引 | 2.20倍 | 45.45% |
3分取引 | 2.05倍 | 48.78% |
5分取引 | 2.00倍 | 50.00% |
「Turbo」取引と同じ時間帯です。
購入した時点で現在レートに「スプレッド幅」が設けられ、その幅を越えて判定時刻を迎える事が出来れば勝利となります。ペイアウト率が高く短期間で結果が分かるため最も人気のある取引です。
5分取引以外では損益分岐点が50%を下回っているため2回に1回の勝利で利益が増える事となります。
損益分岐点が低い=儲けやすいとは限らない
損益分岐点だけでみると、ペイアウト率の高い「スプレッド」のある取引の方が有利だと感じますが、そんな単純なものでもありません。
画像の様にスプレッド取引では上下に幅が設けられます。このスプレッド幅を超えて予想方向に着地しないと勝ちにはならず、損失になる確率がスプレッド無しの取引と比べて高くなります。
トレンド相場(為替が一方の方向へ強く進んでいる相場)であればスプレッド幅を超えない事による負けはほとんどありませんが、レンジ相場(一定の上下を繰り返す変動の小さな相場)での取引はスプレッド幅を超えられずに負ける…という事も考えられます。
勿論ハイローオーストラリアはこのスプレッド幅も他業者と比べると小さいので負けにくいのですが、それでも負ける確率が高まる事には変わりありません。
ですので、損益分岐点の数値が低いから儲けやすいというのは少し違います。取引の条件が異なるため、損益分岐点はあくまでも1つの目安、基準としてみましょう。
損益分岐点を意識するよりも勝率6割を意識しよう
最終的にはどの取引でも勝率6割を出せる様になれば利益が出るので、損益分岐点を気にするよりもコチラを目指しましょう。
ハイローオーストラリアはリアルタイムで動く為替が取引の対象です。ゲームではありませんから為替の動きを予想する攻略法は存在します。

特に人気が高くペイアウト率の高い「Turbo」取引に絞って上記記事で攻略法をまとめています。為替の動きを分析、予想する事で初心者の方でも勝率は6割~6.5割までは上げる事が出来ますので是非参考にして頂きたいです。
まとめ
今回はハイローオーストラリアの損益分岐点についてお伝えしました。ハイローオーストラリアはペイアウト率が高いため、損益分岐点は最高でも54.05%と、非常に低い事が分かりました。
ですが損益分岐点はあくまでも損をしない最低ラインであるという事は忘れないでください。しっかりと稼いでいくためには最低でも60%の勝率を狙っていきましょう。
そして勝率を上げるためには攻略法をマスターしましょう。