ハイローオーストラリアのPC版プラットフォームが大型リニューアル!取引スケジュールも一部変更に
こんにちは真咲です。2022年1月17日にハイローオーストラリアのPC版プラットフォームに大型のアップデート(version4.0.0)が入りました。
操作性やUIといったデザインに関する大型のアップデートですが、一部取引銘柄の終了時間短縮等の変更も入ったため、今回のアップデート内容についてまとめていきたいと思います。
まだリニューアル後のプラットフォームを見ていない方は公式サイトへアクセスして実施に確認してみましょう!
ハイローオーストラリアのアップデート内容について
今回のアップデートで大きく変わったのは以下5点です。
・取引画面がより見やすくなった
・チャートをタブ化出来る様になりショートカットキーも追加
・ワンクリック注文金額が4種類に増加
・転売ボタンの位置がチャート横に変更
・取引スケジュールにおいて終了時間が一部短縮
取引画面デザインの変更だけでなく、チャートをタブ化出来たり、スクロールしないといけなかった転売ボタンの位置が変わったりと、トレーダーの要望や意見を反映した形となります。
これによってスムーズに取引が出来る様に最適化されたと言えます。それでは変更内容について1つずつ解説を行っていきます。
取引画面が見やすくなった
まず一番大きく変わったのはこの取引画面です。従来の画面と比べてもコントラストがしっかりしており見やすい色味になっています。
こちらが旧取引画面と新画面のデザインを並べたものです。全体的にチャートが占める割合が増えており、よりチャートの細かい動きを確認する事が出来ます。
今回のアップデートで銘柄やエントリーボタンはスマホ版同様のカードタイプのデザインに変更され、スマホ版とPC版でデザインを統一した形となりました。
両プラットフォームで取引する事が多いので、違和感なく取引が出来ますね!
取引種類も「Highlow」「Highlowスプレッド」「Turbo」「Turboスプレッド」の順から「Turbo」「HighLow」「Turboスプレッド」「HighLowスプレッド」の順になりました。
この並びはトレーダーが利用する取引種類の統計を取ったものと思われますので、そういった細かな点でも反映させるのは流石だと感じますね。
チャートがタブ化出来る様に!ショートカットキーを追加されよりスムーズに!
新プラットフォームでは複数銘柄がタブ表示出来るようになっています。しかもこれ、「Turbo」や「Highlowスプレッド」等、取引種類を超えてタブ化出来る為、完全に自分流で取引を管理する事が出来ます。
従来の「お気に入り」枠をより使いやすくしたイメージですね。
個人的には一番嬉しい追加点で、複数の銘柄をタブで管理し同時進行で分析、そしてチャンスが来たものから順に取引…という流れが出来て非常に便利でした。
そしてタブ化したものはショートカットキーに対応しています。タブ左から「1→2→3→4」と対応しており、取引画面上で数字を押すだけでタブの切り替えが可能です。
タブ化しておく事で毎回目当ての銘柄へ移動する必要が無くなるだけでなく、取引種類や銘柄をその都度読み込む必要もなくなるため、タイムラグによる機会損失も防げます。
「タブ化出来る様になった」ただそれだけですが、これが非常に便利、トレーダーとしては非常に大きなアップデート内容です。
30秒取引や1分取引等、比較的短時間の取引を選ぶ場合には1秒1秒が大事になるので勝率アップにも繋がるのではないでしょうか。
ワンクリック注文金額が4種類に増加!直打ち入力のバグも解消
ワンクリック注文金額が変更になっています。
1回の取引金額をワンクリックで設定できる金額がこれまでは「5,000円・10,000円・50,000円」でしたが、「5,000円・20,000円・50,000円・100,000円」となっています。
「±」のボタンは「1,000円」単位で増減するためコチラも使いやすいです。
また直入力で金額を打ち込む際のバグも治っています。これまでは4桁目の金額を入力すると勝手に3桁分の「0」が追加入力されるバグがありました(1,000円→1,000,000円)。意図した金額以上に投資してしまう可能性があったバグですね。
ワンクリック金額が使いやすくなったと同時に、直打ちバグも無くなくなったので快適に取引を行う事が出来ますね!
転売ボタンの位置がチャート横に変更
これまでのバージョンでは取引画面下に「転売」が用意されていたため、一度画面を下へスクロールするという手間がありました。また下へスクロールするため、モニターによってはチャートが一部見切れてしまうので使い勝手が悪かったですよね。
しかし今回のアップデートで取引画面左側に「転売」が設置されたため、チャートから目を離す事なく転売を活用する事が出来るようになりました。
最初の画面では非表示となっていますが、取引画面左側にある「>」のボタンを押す事で「購入オプション詳細」を開くことが出来ます。
開くとこの様な画面になり、チャートが若干右側へ縮小します。現在のポジションの状況を確認しながら転売を行う事ができ、転売する際もワンクリックで完了するため以前と比べだいぶスムーズになりました。
特に転売を行う際は1秒単位でペイアウト価格が変わる為、このアップデートは個人的に大きな点となりました。
取引スケジュール確認!終了時間が一部短縮
これまでは「HIGHLOW」は一律AM06:00迄、「Turbo」なら05:00まで取引可能でしたが、今回のアップデートにて各取引の一部銘柄にて終日の取引時間に変更が入りました。
朝方までの取引が真夜中に変わっただけなので、ほとんどのトレーダーは寝ていると思うのでそこまで大きく影響するわけでは無いと思いますが、変更点があった事は確認しておきましょう。
・CAD/JPY
・CHF/JPY
・EUR/AUD
・EUR/GBP
・GBP/AUD
・GBP/USD
・NZD/JPY
・NZD/USD
・USD/CAD
・USD/CHF
15分取引の終了時間がAM06:00 → AM03:00へ変更
Highlow取引とHighlowスプレッドにおける上記銘柄の15分取引のみ終了時間が朝6時から夜中の3時に変わっています。他の銘柄に関しては従来通り6時迄取引を行う事が可能です。
・NZD/JPY
全時間の終了時間がAM05:00 → AM03:00へ変更
Turboに関しては「NZD/JPY」のみ取引終了時間が短縮となりました。その他の銘柄は従来通り朝5時迄取引を行う事が出来ます。
また一部で「23時間取引が無くなった」という書き込みやwebサイトを見かけましたが、こちらに関しては従来通り存在します。
恐らくプラットフォームがリニューアルされたばかりで表示に関するエラー等が発生していたのでしょう。この様な場合は「Ctrl + F5」でページを更新すると直る事が多いです。
アップデートにより既存の自動売買ツールが利用不可に
今回のアップデートはトレーダーの利便性を考えた結果というのが表向きですが、本当の狙いは自動売買ツールの排除だったのではないかと推測されています。
ちなみに自動売買ツールというのは、設定したルールに従ってプログラムが自動で取引を行ってくれるシステムです。
「VPS」と言って月額でサーバーをレンタルし、そこにプログラムを放り込んで自身のPCを起動させずとも利用出来るのが主流で、その対策だとも言われています。
Twitterでも「ハイロー 自動売買」等で検索すると「自動売買ツールが利用出来なくなった」という書き込みが散見されます。
そもそもハイローオーストラリアでは自動売買ツールの使用はアカウント凍結の対象なので利用しない事をお勧めしますが、それでもかなり多かったのでしょうね。
自動売買ツールもピンキリですが、10万~20万円とするものも多く、大金を払って得たツールが一度のアップデートで使用できなくなるケースは多々見ます。
凍結のリスクや自動売買ツールが使用できなくなるリスクを考えると、裁量を付けて取引を行うのが一番良いです。
一度自分流の勝ち方を見つければそれはずっと改良しながら使っていけますし腐る事は絶対にないです。私の攻略法もその1つとして参考にして頂ければと思います。
まとめ
最後までご覧頂きありがとうございます。
今回は2022年1月に実施されたハイローオーストラリアのプラットフォームリニューアルアップデートについて解説を行いました。アップデートの目的としては「利便性の向上」と「自動売買ツール対策」ですね。
これまでのプラットフォームが「Highlow3.0」と呼ばれていたので今回のアップデートで「Highlow4.0」になったという事になります。
始めの内は大きく変わったデザインに戸惑いを感じるかと思いますが、1時間も行えば慣れましたし、使い勝手の良さが大変分かりました。
転売の行いやすさや、タブによる取引管理が個人的には嬉しいポイントで、目線を動かす範囲が狭くなったため機会損失が減りましたね。より無駄のない取引が行えるようになっていますので、是非新プラットフォームを使い倒していきましょう!